- くそう
- I
くそう【九僧】〔仏〕 大法会の九人の役僧。 導師・呪願師・唄師(バイシ)・散華師・梵音師・錫杖師・引導・堂達・衲衆(ノウシユウ)。IIくそう【九想・九相】〔仏〕 人間の死体が腐乱して白骨化するまでの九段階を観想すること。 肉体に対する執着を消すために行う。 九想観。 九想門。IIIくそう【口唱】阿弥陀の名を口に唱えること。 口称(クシヨウ)。IV
「南無阿弥陀仏と, くも~遥かに声うちあげたれば/栄花(嶺の月)」
くそう【宮僧】「社僧(シヤソウ)」に同じ。
Japanese explanatory dictionaries. 2013.